鳥の唐揚げ

何となく気になったものを記事に残していくブログです。

ホンダS660 納車半年待ちの人気ぶり

f:id:torino-karaage:20150529152244j:plain

ホンダの「S660」と言えば、開発主査が26歳という異例の若さで、様々なメディアに大きく取り上げられていました。このホンダ「S660」は軽自動車のスポーツカーですが、今、納車が半年待ちになるほどの人気ぶりだそうです。


ホンダ「S660」開発のきっかけは、ホンダの創立記念で行われた「新商品提案規格」にてS660を企画し、その際に最優秀賞を受賞した26歳の若者がそのまま開発主査として開発がスタートしたようです。


筆者は2つの視点で、この「S660」はとても良いと考えています。まず、1つめは、「若い世代が開発、企画の中心を担ったこと」です。近年のユニークなベンチャー企業は別ですが、大半の日本企業の企画や開発は、なんだかんだ言っても年功序列の体裁が色濃く残っていると思います。


日本では未だに、企業の創立者や経営者、年齢の高い一定のポジションに就いた社員が指揮を取り、若手の企画の良し悪しや、戦略などを一方的に押し付けている現状があると思います。例えば「大塚家具」もそうだと思います。娘さんは社長(経営者)という高いポジションではありましたが、会長である父の猛烈な意見批判は、ただの経営妨害とすら感じました。


このように、若い世代の意見や考え方が、そのまま通ったり反映されることは少なく、結果論ではありますが、結局少し古くて硬い価値観のものばかりがあふれている気がします。そんな中で、26歳で元々は特に役職も持たない若い社員に開発を任せたホンダの取り組みは良かったと思います。


2つめは、車自体の評価ですが、「エコ」「燃費」「使い勝手」を最重視されている、この時代に、「軽自動車で純粋なスポーツカー」というものを世に出したことです。これは1つめの理由とも少し近いですが、どの車のCMを見ても同じモノを売りにしている車が出回っている中で、とてもインパクトがあり、正直購入したいとまで思ってしまいました。


筆者は子供の頃から車が好きで、スポーツカーに分類される「クーペ」や「オープンカー」が好きでした。しかし、最近ではクーペーやオープンカーは減少気味で、かつて日本車ながら、世界的にもスポーツカーとして人気を博していた車はどんどん生産終了となっていきました。


エコカー電気自動車、燃費●●km、使いやすい…。このような言葉で形容されているように、ガソリン代という通常使用のコストを抑え、排ガス規制やクリーンブームに乗っかった、ただの「移動手段」や「道具」としての価値を高めた車よりも、筆者は「運転が楽しい」「つい出かけたくなる」車が好きです。


そういった点からも、ホンダ「S660」はとても良いと思ってしまいました。今後、これを機に、再度スポーツカーブームが来て欲しいと思います。


■参考、画像引用元

www.honda.co.jp

www.asahi.com